PSDファイルを開くにあたってPhotoshopを利用している人はいませんか?そもそもPSDとはPhotoshop Dataの略称でPhotoshopで作成したファイルの拡張子(.psd)のことです。しかしPhotoshopがパソコンに入っていない場合、それ以外の方法で開く必要が出てきます。それでは、本記事では、Photoshop 以外、PSDファイルを開けるツールをご紹介します。

1.PSDファイルとは?

psd ファイル 開き方

PSDファイルとは先ほども紹介したようにPhotoshop Dataを略したものです。ほかにも画像ファイルにはJPGやPNGなどもあります。しかしこれらの拡張子と異なり、レイヤーや解像度などPhotoshopオリジナルの機能が使えます。世界中で広く利用されているファイルです。

2.Part1:Webツール3選

PSDファイルはPhotoshop以外でも開くことは可能です。その中でもおすすめのウェブツール3つをピックアップしてみました。

2-1.photopea

料金:無料
機能:編集

photopea psd ファイル

photopeaはソフトをインストールする必要はありません。サイトにアクセスすると中央に箇条書きでメニューが出ています。その中の「コンピューターから開く」というところをクリックすると、「開く」ウィンドウが起動します。これで開きたいPSDファイルを選択するだけです。

2-2.PSDTool

料金:無料
機能:編集

psd tool ファイル

こちらのツールは公式サイトにアクセスすると左上に「ファイルを選択」ボタンがあります。こちらをクリックして、開きたいPSDファイルを選択するだけです。もしくはその下に「ここにPSD/PSBファイルやZIPファイルをドラッグ&ドロップ」というところにドラッグしても開くことは可能です。

2-3.Dropbox

料金:無料
機能:閲覧のみ

Dropboxox psd ファイル

PSDファイルのプレビューが可能です。ただし制約があって1024MBもしくは50メガピクセルまでになっています。Dropboxのアイコンの中でもフォルダマークをクリックします。するとフォルダの中に入っているファイルの一覧が表示されるはずです。その中にある開きたいPSDファイルを選択すれば、表示されます。

3.Part2:PCソフト2選

パソコンのソフトでPSDファイルを開くことのできるものもあります。その中でもおすすめなものを2つ紹介しましょう。

3-1.GIMP

料金:無料
機能:編集

gimp psd ファイル

無料でダウンロードできる画像編集ソフトです。ソフトをインストールしたら、左上の「ファイル」から「開く/インポート」をクリックします。すると開くことのできるファイルの一覧が表示されますので、PSD形式のファイルを選択しましょう。そして右下にある「Open」をクリックすれば、PSDファイルを開くことが可能です。

3-2.Sketchbook

料金:無料
機能:閲覧のみ

sketchbook psd ファイル

スケッチや絵描きをするためのソフトのSketchbookもPSDファイルを開くことのできるソフトです。MicroSoft Storeからインストールしましょう。メイン画面のFileから「Open…」というところをクリックします。すると開くウインドウが出てくるので、開きたい・編集したいPSDファイルを選択しましょう。

4.Part3:アプリ2選

PSDファイルをスマホで開きたいと思っている人もいるでしょう。Photoshop以外にもPSDファイルを開くことのできるアプリがあります。その中でも個人的におすすめしたいアプリを2つピックアップしてみました。

4-1.Adobe Photoshop Express

料金:無料
機能:編集

abode photoshop express psd ファイル

adobe photoshop express android

無料アプリのAdobe Photoshop Expressで簡単にPSDファイルを開いたり編集したりすることも可能です。インストールしたらログインする必要があります。Adobe IDもしくはGoogle、Facebookのアカウントのいずれかで入れます。もし何もアカウントを持っていなければ新規登録をしましょう。登録は無料です。ログインすると「マイプロジェクト」画面に移ります。すると右上に+マークがあるはずです。こちらをタップすると「作業を開始」という一覧が表示されます。この中で「画像」をタップして、開きたいPSDファイルを選択すれば、画面にその画像が表示されます。

4-2.PSDビューア(PSD viewer

料金:無料
機能:編集

psd viewer android

PSDビューアは無料で利用できるアプリです。画像をただ開くだけでなく、編集にも対応しています。ズームやサイズ変更、回転、ほかの一般的なファイル形式への変更などが可能です。開く方法もシンプルです。ビューアに開きたいファイルをドラッグ&ドロップするだけです。もしくはファイルブラウザから開くこともできます。わかりやすくて簡単に扱えるので、初心者向けのアプリといえます。

5.まとめ

PSDファイルを開くためにはPhotoshopが必須と思っている人もいるかもしれません。しかし,うえで紹介したように、Photoshop以外にもいろいろなツールやアプリがあります。もし自分のパソコンにPhotoshopがインストールされていないのであれば、ここで紹介したツールを活用してみるといいでしょう。
 

この記事は役に立ちましたか?
Akaru
Akaru
「ググればなんとかなる」という言葉に非常に共感するアカルです。まとめた情報がお役に立てば幸いです。