【初心者向け】3Dモデリングとは?その用途や作成ソフトおすすめ
3Dモデリングは、現代のデザインやエンターテイメント業界において欠かせません。今回は、3Dモデリング初心者にもおすすめのソフトをご紹介!
これから3Dモデリングを始めたい方や、最適な3Dモデリングソフトを探している方は、ぜひ参考にください。
3Dモデリングとは?
3Dモデリングとは、3D空間で物体の表面を数学的座標(x,y,z)に基づいて表す過程のことです。それを使用して、エッジや頂点、ポリゴンを操作します。
3Dモデルは2D画像として表示されたり、コンピューターシミュレーションに使用することも可能です。
CGとの違い
3Dモデリングは、形状や構造を定義し、詳細な3Dモデルを作成します。対してCG(コンピュータグラフィックス)は、コンピュータを使って視覚コンテンツを作成・操作・レンダリングする分野全体のことを指します。
3Dモデリングの応用業界
ここでは、3Dモデリングが広く応用されている4業界をご紹介します。
1. 映像メディア
3Dモデリングは、映画やアニメ、ゲームなどの映像において重要です。リアルなキャラクターや視覚効果で、ストーリー性を高めて観客を魅了するのです。
2. 建築
建物やインテリア、景観において、3Dモデリングは仮想的に表現できます。それにより、より良いデザインの探求や詳細な設計が可能になります。
3. 医療
医療用画像処理や解剖学的モデルの作成に使用されます。これにより、複雑な構造の理解や患者に合わせたインプラントに役立っています。
4. 自動車
自動車における車両や航空機の設計に、3Dモデリングが多用されています。空気力学のシミュレーションができるのはもちろんのこと、カスタマイズされたパーツの製造も容易になります。
3Dモデリングソフト5選おすすめ
初心者でも気軽に使える3Dモデリングソフトをお探しですか?ぜひ次の5つの3Dモデルソフトをお試し下さい!
AUTODESK
Autodeskの3Dモデリングソフトは、CG制作、アニメーション、スカルプティング、ゲームデザインに対応。初心者からプロまで幅広いニーズに対応しており、映画やテレビのVFX、アニメ制作スタジオではCGアセットやキャラクターの作成に利用されています。
【対応OS】3ds Max 2024:Windows Maya:Windows、macOS、Enterprise 8.6 WS、Linux 8.6
【価格】3ds Max 2024/Maya:¥36,300/月~ Media & Entertainment Collection:¥49,500/月~
Sketchup
SketchUpはアメリカのTrimble社が提供する3Dモデリングソフトで、建築やインテリア業界で広く使われています。直感的な操作性と広い普及率が特徴で、ブラウザ上で使用する「SketchUp for Web」とインストール型の「SketchUp Pro」があります。
【対応OS】Windows、macOS
【価格】SketchUp Free:無料 SketchUp Go:$119 USD/年 SketchUp Studio:$299 USD/年 SketchUp Studio:$699 USD/年
MODO
Modoは強力で柔軟な3Dモデリング・テクスチャリング・レンダリングツールセットで、アーティストは技術的な制約なくアイデアを追求できます。高度なモデリング機能やリグの直感的なコントロールなど、Modoは優れたツールで将来性も高いと評判です。
【対応OS】Windows、macOS、Linux
【価格】¥108,900/年
Blender
Blenderはオープンソースのソフトとして、3DモデリングのほかアニメーションやVFXにも対応しています。無料で利用できる点が最大の魅力で、テクスチャリングやシミュレーション、ビデオ編集など、多岐にわたる機能があります。
【対応OS】Windows、macOS、Linux
【価格】無料
Metasequoia 4
Metasequoia 4はポリゴンベースのモデラーで、3DCG、3Dプリント、ゲーム用の素材制作に使用されます。ベクターベースのGUIであり、高解像度モニターでも鮮明に表示可能。また、Pixarのサブディビジョンサーフェス技術に対応しており、より滑らかな曲面を生成できます。
【対応OS】Windows、macOS
【価格】Standard:\5,500 EX:\20,350
AI時代ー3Dモデリング界を一新にするAIツール
モデリング専用ソフトと同様に、3Dモデリング界を一新する面白いAIツールが登場したのをご存じでしょうか。効率性と高品質を実現した、アーティストに欠かせない強力なAIツールを紹介します。
テキストをベース3Dモデルを生成するAIツールーShap・E
Shap-Eは、3D画像とテキストのデータセットで学習されたAIツールです。機能としては、テキストからリアルで多様な3Dモデルを生成できるというものです。Shap-Eの活用方法は多岐にわたり、ビジュアルで複雑なアイデアを表現することができます。
CG画面を高画質化するAIツールーVanceAI画像拡大
VanceAI画像拡大は、小さな画像を綺麗に拡大し、画質を向上させることができるオンラインツールです。高画質な写真やアニメ画像をはじめ、4つのモデルをたった数秒で画像ピクセル変更し、SNS投稿や作品づくりに活かせます。AIによる自動処理で、解像度を劇的に上げたい方におすすめです。
まとめ
これから3Dモデリングの世界に足を踏み入れる初心者の方々にとって、適切なソフト選びが成功への第一歩です。3DモデリングやAI画像高解像度化に興味をお持ちの方は、ぜひ専用ソフトに触れてみてください!