今ではWebマーケティングの主流とも言えるコンテンツマーケティングでは、見込み客にわかりやすく伝える視覚的な魅力、要はデザイン性が必要となります。今回は、コンテンツマーケティングをグッと楽しく、そして楽にする、オススメのウェブデザインソフトを紹介します。
おすすめウェブデザインツール5選
デザイン制作に役に立つWebマーケティングツール5つを紹介。概要も記載していますので、自分の目的にあったツールをぜひ見つけてみてください。
①VanceAI
VanceAIはさまざまな画像加工ができるウェブソフト。
解像度の低い画像を超解像のスーパーHDに変換したり、顔をレタッチしたりなど、AI技術で驚くような写真加工を可能にしています。コンテンツマーケティングで重要になる写真を、サクッとプロ仕様に仕上げたいならオススメのソフトです。有料ですが比較的良心的で、無料体験版もあります。
②Canva
お洒落なデザインテンプレートが豊富に見つかるCanva。ブログのテーマに使ったり、アイキャッチ画像作成にもぴったりです。
無料でもさまざまなツールが使えますが、有料ユーザーになるとブランドロゴを使ってデザインすることができ、統一感のあるデザインが手に入ります。
③Adobe XD
Webデザイン・アプリ・ブランド・ゲームデザインが一挙にできてしまう、Adobe XD。ユーザーが使いやすいUIデザインを提供してくれます。
価格は高め(月々 1,298円〜)、上級者にオススメのツールです。
④Sketch
感覚的に使えるWebデザインツール。ブログやホームページなどをサクサクおしゃれに作りたいならオススメのツールです。
日本語未対応ですので、英語に自信のある方に。
⑤Font-familyメーカー
何百種類ものユニークなフォントが見つかるサイト。実際のフォントを確認しながら、気に入ったフォントのCSSコードをコピーするだけで使える便利なツールです。一味違ったブログを作りたいならフォントから攻めてみるのも手。
無料なのも嬉しいです。
まとめ
コンテンツマーケティングに役立つデザインツールを紹介しました。一口にデザイン制作と言っても、画像・フォントを工夫したり、全体のデザインを変えてみたりと切り口はさまざま。ツールを上手に使って、ラクに楽しくデザインしたいですね。