一年の心身の疲れをほぐすなら、温泉地めぐりをするのはいかがでしょうか。家族や友達、ひとりで湯めぐりにおすすめなのが、神奈川県の「箱根温泉」。名湯がそろっているのはもちろんのこと、観光やご当地グルメも充実しています。
今回は、箱根に行くならぜひ試してみたい名湯の数々と、おすすめのホテルを6つご紹介します。
温泉の泉質による効能の違い
箱根の温泉湧出量は全国5位とトップレベル。いたる場所から温泉が湧きだし、「箱根十七湯」とよばれる泉質の違う17の名湯が存在しています。とくに有名な4つの温泉と効能を解説します。
箱根湯本温泉
十七湯の中で最も古い歴史を持ち、天平10年に開湯されたと言われています。源泉数、温泉旅館/ホテル数、旅客数は最多となり、箱根の中心的な存在として賑わいを見せています。
【泉質】単純温泉・アルカリ性単純温泉・ナトリウム-塩化物泉
【効能】神経痛、筋肉痛、冷え性、美肌の湯、切り傷、慢性皮膚病など
強羅温泉
5種の泉質を持っており、泉質の豊かさと自然あふれる美しい景観が人気です。
【泉質】酸性ナトリウム-カルシウム-マグネシウム硫酸塩泉
【効能】切り傷、やけど、慢性皮膚病、美肌の湯など
大平台温泉
大平台は、春にはしだれ桜、初夏から初秋まではあじさいと、温泉につかりながら花々を楽しめるのがポイントです。
【泉質】単純温泉・アルカリ性単純温泉
【効能】神経痛、筋肉痛、冷え性、美肌の湯など
湯ノ花沢温泉
「湯の花」(温泉の沈殿物)が一面に広がっている沢があり、「湯の花」が地域の名物であったことから名づけられました。硫黄泉で体のさまざまな不調を治すといわれています。
【泉質】単純硫黄泉(硫化水素型)
【効能】神経痛、筋肉痛、冷え性、高血圧症、動脈硬化症など
箱根温泉おすすめホテル
温泉もさることながら、箱根には魅力的なホテルや旅館がたくさんあります。特徴や設備とともにおすすめホテル6つをご紹介します。
1. 箱根湯本温泉 ホテルおかだ
5本の源泉と13の温泉からなる箱根湯本温泉は、筋肉痛や五十肩、冷え性を改善します。大自然に囲まれた露天風呂をはじめ、大きな内湯が自慢の大浴場、緑豊かな山々を眺めながら足湯を楽しめるスペースなど、様々な浴室がそろう”湯の楽園”が魅力です。
2. 箱根本箱
箱根本箱は、「本」をテーマにした”本と人との出会いの場”を提供するインタラクティブ・メディアホテルです。湯めぐりだけでなく、箱根でアートな休日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
3. 富士屋ホテル
ホテル内に源泉が4箇所あり、全客室のバスルームでは宮ノ下温泉の源泉が楽しめます。季節に合わせてお料理が変わるので、食事会を開催するのにも便利です。寝具は富士屋ホテルオリジナル。枕や掛布団など、ホテルこだわりのアイテムで快適にお休みいただけます。
4. 箱根・芦ノ湖 はなをり
元箱根温泉が源泉で、神経痛や筋肉痛、関節痛を改善します。目の前に広がるのは芦ノ湖と箱根の森。大自然を眺めながら箱根の名湯を堪能できます。近くには箱根ロープウェイや箱根ガラスの森美術館があり、観光めぐりのアクセスも充実しています。
5. ホテルグリーンプラザ箱根
富士山を一望できる絶景露天風呂に入りたいなら、ホテルグリーンプラザ箱根がおすすめです。ホテル敷地内に湧く「仙石原温泉」はメタケイ酸が豊富で、美肌の湯としても知られています。富士山の眺めに癒されて美も磨ける、一石二鳥の温泉です。
6. 小涌園ユネッサン
水着を着て楽しむ温泉エリアや箱根の温泉を満喫できる露天風呂、低温抽出の粗挽きネルドリップ式のコーヒー風呂など、変わった温泉が大集結!リラックス効果だけでなく、温泉の違いを楽しめるのでお子様連れでも大満足です。
温泉旅行の記念写真を高画質化するツール
VanceAI画像拡大は、荒い画像の解像度を最大8倍まで拡大しながら解像度を上げるツールです。温泉旅行写真にありがちなボケや手ブレ、景色の低画質を改善してくれるので、あなたの写真をより魅力的にします。VanceAI画像拡大は、写真をアップしたら100%全自動的で処理を行うので、スキル不要で誰でも扱えます。
まとめ
冬の温泉旅行の楽しみといえば、雪景色を眺めながら露天風呂につかるというもの。心と体のリラックスのために、本記事を参考にして温泉宿を選びましょう。