そんなお悩みの方必見!今回は、美肌加工できるおすすめアプリを一挙に10個紹介。スマホアプリもウェブアプリもあるので、自分のスタイルにあったツールが見つかるはず。
それぞれのツールのメリット・デメリットを見ながら、「これだ!」という加工アプリでレタッチを楽しみましょう!
目次
美肌加工スマホアプリ5選
スマホがあれば、自撮りから加工まで全てスマホで完結できるスマホアプリ。手軽さが魅力です。
SODA(App Store / Google Play)
とにかく自然に盛れる!と話題のアプリ。ゴテゴテ加工しまくった写真はニガテ・・という方にオススメ。
<メリット>
・ナチュラルに盛れる
・料理や風景もいい感じに撮れる
<デメリット>
・細かいメイク調整などはできない
SNOW(App Store / Google Play)
言わずと知れた、不動の人気アプリ!メイクやスタンプ、デコレーションなど、カスタマイズしがいがある機能が魅力です。
<メリット>
・加工機能が超充実(スタンプやデコレーション、エフェクトなど)
<デメリット>
・カメラの動きが悪いことがある
BeautyPlus(App Store / Google Play)
肌や顔加工だけでなく、空間加工機能も優秀なアプリ。オールマイティに使えます。
<メリット>
・美肌加工機能はトップレベル!
・テンプレートや背景加工なども充実
<デメリット>
・デフォルト設定だと盛りレベルが高すぎるので、ナチュラル派には向かない。
Ulike(App Store / Google Play)
どちらかというとナチュラルに盛れるアプリ。ポーズ指示機能もあり、プリクラのように楽しめるのも魅力です。
<メリット>
・ナチュラルに盛れる
・ポーズ機能がある
<デメリット>
・撮影前の加工設定を想定しており、撮影後の加工が少し手間
カメラ360(App Store / Google Play)
フィルターの充実度No. 1のアプリ。ゾンビ風や絵画風などユニークなフィルターが100種類以上揃っています。
<メリット>
・フィルターが充実
・背景や空加工もできる
<デメリット>
・もともと英語のアプリのため、時折日本語が不自然
美肌加工Webアプリ5選
パソコンでも美肌加工ができるウェブアプリをご紹介。スマホの細かな作業が苦手・・という方にはオススメです。
VanceAI顔写真レタッチ
AI技術で自然な美肌加工ができるウェブアプリ。顔加工に特化しておりとにかく自然に美肌になれるので、証明写真などにもオススメです。
<メリット>
・AI機能を使ってワンクリックで自然な美肌加工
・細かな設定が不要でシンプル
<デメリット>
・無料トライアル後は有料
fotor
美肌加工に加えて、フィルターや文字入れなど加工機能が充実したウェブアプリです。
<メリット>
・写真加工機能が充実
・細かな美肌調整も可能
<デメリット>
・機能が多く初心者には難しい
befunky
美肌加工はもちろん、背景加工で不要なオブジェクトを削除するなど、写真全体を美しくする機能が充実しています。
<メリット>
・背景加工やシェイプ加工など機能が充実
・感覚的に使える
<デメリット>
・英語のみ(日本語対応なし)
PICMONKEY
肌加工だけでなく、歯や髪の毛なども加工できてしまうウェブアプリ。遊びがいが魅力です。「この写真の、この部分だけ色を変えたい・・」といったときに活躍します。
<メリット>
・肌加工に加え、髪や服の色加工などもできる
<デメリット>
・英語のみ(日本語対応なし)
PortraitPro
ポートレート加工に特化したアプリ。特に照明機能は秀逸で、暗い写真でも明るいトーンに様変わりします。とにかく仕上がりの良いポートレート写真が欲しい方にはオススメ。
<メリット>
・照明機能、サイズ変更など、あったら嬉しい機能が充実
<デメリット>
・日本語が不自然な部分がある
・値段が高め
まとめ
美肌加工ができるスマホアプリやWebアプリをご紹介。それぞれのメリット・デメリットを確認しながら、自分に合ったツールでレタッチを楽しんでくださいね!