「アニメ・漫画風のアバターをSNSで利用したい」
画像編集のスキルがないとできない、なんて思っていませんか?
カンタンに写真をイラストにすることのできるサイトがあるんです!
もちろん、アバターを作成するサイトもご紹介いたします!
それぞれ5つずつおすすめの写真をイラストにするサイト、ツールをご紹介するので読んでみてくださいね。
VancePortraitは線画を抽出して似顔絵を作成するサイトです。
AIベースの製品で、画質、クオリティを落とすことなくおしゃれに写真をイラストにすることができます。
また、同じVanceAI社の製品で、VanceAI 写真イラスト化というツールもあります。
こちらは似顔絵、ポートレート以外の写真をイラストにするときにおすすめします。絵画風のおしゃれなイラストになりますよ。
こちらのサイトは写真をアニメ風のイラストに変換してくれるサイトです。どちらかというとアメコミ風のサイトなので日本人にはあまり馴染みがないかもしれませんが、他人と同じは嫌だ!という人におすすめです。
ZEPETOはIphoneまたはAndroidで利用できるアバター化ツールです。カワイイ自分をカンタンに作れちゃいます。
日本語にも対応しているので安心ですね。
こちらは日本でもよく知られている写真をイラスト化サイトです。テレビ局でも使用されているので、芸能人がイラスト化されているのを見たことがあるかもしれません。写真をアップロードするだけでアニメ風のイラストにできちゃいます。
AIベースのイラスト化サイトが、このCUTOUT.PROです。
こちらは写真をアップロードするだけでアニメ風のイラストに変換したり、画像の背景を削除したりすることができるツールです。
Iconponは写真をアップロードすると野菜にちなんだアバターを作ってくれるサイトです。くすっとするようなアバターを作りたい場合におすすめです。
こちらはIphoneとAndroidで利用できるアバター作成ツールです。漫画風、アニメ風のアバターをカンタンに作成できます。残念ながら日本語未対応ですが、日本風のイラスト化もできるのでおすすめです。
Vroid Studioは3D初心者でもカンタンに3Dキャラクターを制作できるソフトです。こちらはインストールしての使用が前提となっており、Windows、 Macに対応しています。無料で使用できるので初心者の方にこそ使ってみてほしいツールです。
Anicharaは無料で使えるオリジナルのアバター作成サイトです。ゲーム感覚でオリジナルのキャラクターを作成できます。また、商業利用も制限付きで無料利用できるようになりました。
お手軽に多様なアニメ風キャラメイクができるのはCharatです。
こちらは高身長の男の子を作れるツール、バレンタインデー仕様の女の子を作れるツールなどたくさんの機能がついています。目当てのシチュエーションに特化したキャラメイクが可能です。
イラスト化ツール5選、アバター作成ツール5選をご紹介いたしました。
一口に写真をイラストにすると言ってもアニメ風、漫画風、絵画風などたくさんのツールがあります。またアバター作成ツールも高機能なものやシンプルなものなど、バリエーションがたくさんあるので、ぜひ自身で使ってみてぴったりのものを見つけてくださいね。