「かわいいコラージュ動画でいいねをたくさんもらいたい」
「好きなインスタグラマーの使っているコラージュアプリを自分でも使いたい」
なんて思ったことはありませんか?
インスタグラムやTikTokなどSNSや動画サイトでは今やコラージュ加工を使いこなすのが当たり前!目を引くおしゃれなコラージュ写真を載せているのを見ると自分でも作ってみたいと思いますよねー!
そんなコラージュ加工写真にはアプリが必須アイテムです!
最近のアプリはかわいいテンプレートがそろっていてあっという間に作れちゃいます。
今回は簡単にコラージュ写真を作成できるアプリを5つ紹介します!
コラージュ作成できるアプリ5選
1.PhotoDirector : Photo Editor (iOS/Android)
PhotoDirectorは、AIベースの画像編集アプリです。
AIによって静止画にアニメ演出を加えることができます。また、オブジェクト除去機能、ブラシ機能、手ブレ補正機能なども利用することができます。
無料で利用できますが、有料版にアップグレードすることで、多くのエフェクトが利用できるようになったり、4K画質で写真を保存することができるようになったりします。
iPhone, Androidで使用できます。
英語のみのアプリです。
2. Picsart Photo & Video Editor (iOS/Android)
Picsart Photo& Video Editorはプロレベルのコラージュを可能にするデザインアプリです。グリッドコラージュ、フリーコラージュ、フレームなどの機能が用意されており、多様な編集が可能です。
また、テンプレートを利用してインスタグラムのストーリーを作成することもできます。
編集した写真を手軽に共有できるので友達と一緒に作業したい方にも向いています。
英語のみのアプリです。
3. April - Layouts Photo Collage (iOS/Android)
Aprilはファンシーな見た目とは裏腹に高機能のコラージュアプリです。
カスタマイズ性が高く思い通りの編集をすることができます。
ポスター作成などの本格的な編集もこのアプリひとつで出来ちゃいます。
写真編集に使うレイアウトは無制限で使うことができるのもユーザーに優しいですね。
こちらも英語のみのアプリです。
4. CollageMaker : Photo & Video (IOS)
こちらは必要十分な機能を備えたコラージュアプリです。
ユニークなグリッドやレイアウトを使うことができます。
ステッカーや背景、フォントなどを自由に使い分けることができるので、自分の目的にあった編集が可能です。
英語のみのアプリです。
5. 簡単写真コラージュメーカー (iOS/Android)
簡単コラージュメーカーは高機能なコラージュアプリです。
通常の写真とコラージュ写真を組み合わせて使うことができます。
レイアウト、グリッド、背景などは使い切れないほど用意されているので、自分のスタイルにあった加工をすることができます。
日本語でも使用できるアプリです。
コラージュの画質が悪い場合の対処法
せっかく作製したコラージュの画質が悪いときってありませんか?
そのまま公開する気になんてなれないし、とても残念ですよね。
そんなときに使えるアプリがあるんです!
VanceAI画像拡大
VanceAI画像拡大はAIベースの高画質化アプリです。画像の内容に応じてピクセルを補充して高画質化することができます。画像の質を保ったままポスターサイズに拡大したり、ノイズ、ぼかしを除去することができます。
毎月決まった枚数まで無料で使用することができるので、気軽に試してみることができます。
まとめ
コラージュを作製することのできるアプリを5つご紹介いたしました。
コラージュアプリはたくさん出回っていますが、ここに挙げた5つは無料で使用できるものばかりです。
ぜひ自分にあったコラージュアプリを見つけてみてくださいね。