「ボーカルを抽出してノイズを取り除きたい」
せっかく撮った動画にノイズが混ざっていたり、動画を編集する際に音声を取り除きたいときがありますよね
そんなときのためのツールがあります!
ボーカルを抽出できるウェブサイトやソフトなど、どこよりも多く10個のボーカルキャンセラーをまとめました。
是非チェックしてみてくださいね。
目次
ボーカル抽出ツール10選
ネイロ
ネイロは簡単にボーカルを検出できる音楽編集サイトです。
mp3などの音楽ファイルからボーカルを消したり、分離抽出することができます。
誰でも簡単に操作できる無料のAIツールです。
PhonicMind
PhonicMindは高機能のボーカルリムーバーです。世界で最初のボーカル分離ソフトでもあります。
音楽ファイルから音声を取り除いたり分離することができます。
英語のみのサイトです。
Moises
Moisesはミュージシャンの利用を想定している音声分離ソフトです。スマホアプリとしても提供されており、スマホで使用することもできます。
日本語化されていますが、一部英語のままの部分があります。
Vocal Remover
こちらはボーカルリムーバー、ピッチチェンジャーなどを提供しているサイトです。
音声を切り取るだけでなく、ピッチを変更する、曲を切り取るなどの編集をすることが可能です。
また、日本語で使用することができます。
Vocal remover
こちらは先程のサイトと同じ名前ですが別のサービスです。高機能のAIを使用しており、ProductHuntというサイトで賞も取りました。また日本語には翻訳されていないため、英語で利用する必要があります。
melody ml
こちらはMP3ファイルをアップロードするだけで使用できる音声分離ソフトです。
ボーカルのみ分離、ボーカルとバスを揃えて分離などの機能があります。
英語のみのサイトです。
The Remove Vocals
こちらはMP3、WAVに対応したボーカル抽出ツールです。ドラッグアンドドロップで使用できるのが特徴で、非常に便利です。
日本語訳されていない、英語のみのサイトです。
The Acapella Extractor
Acvapella Extractorも先程のThe Remove Vocalsと同じ開発元のツールです。こちらもドラッグアンドドロップで使用できます。
音声のみのファイルを作りたい場合はこちら、楽器のみの曲にしたい場合はThe Remove Vocalsと使い分けることができます。
edityouraudio.com
Edityouraudio.comはオーディオ編集ツールを多数提供しているサイトです。こちらはそのボーカルリムーバーツールで、*.mp3, *.wma, *.flac, *.wav, *.aiffの各形式のファイルに対応しています。また、日本語で使用することができます。
Vocali.se
こちらはドラッグアンドドロップで使用できる音声分離ツールです。非常に高速で使用できます。
ただし、こちらも英語のみのサイトなので注意が必要です。
まとめ
ボーカル抽出ツール10選をご紹介しました。
今回ご紹介したツールは高機能なものばかりです。
無料で利用できるものがほとんどなのでボーカルを分離したい、楽器のみの音楽ファイルを作りたいと思っている方はぜひ試してみてくださいね。