なので今でも自宅や出先でオンラインミーティングをする機会が多い人はかなりいると思います。
そこで気になってしまうのが自身の背景ではないでしょうか?
後ろを見せたくない場合は当然バーチャル背景を使うと思います。
デフォルトのバーチャル背景もあるにはありますが、正直かなり微妙です。
そこでやはりオリジナルの背景を適用して自身のイメージに合ったシンプルで自然なもの(もしくは派手なもの)を選びたいですよね。
なのでそんなZOOMの背景に使える画像配布サイトをご紹介したいと思います。
Zoom背景に最適なサイズと設定方法
まず前提となるZOOMに最適な画像サイズですが「1280×720px」または「1920×1080px」のものが適しています。
もしお気に入りの背景素材画像を上記のサイズまで拡大したい時、画像を高画質化するサイトVanceAI画像拡大がおすすめです。
そして設定方法については、まずZoom設定画面を開き「背景とフィルター」→「バーチャル背景」→「+」→「背景画像をアップロード」とすることで任意の画像を設定できます。
ZOOMのバーチャル背景におすすめのサイト5選
上記の情報を踏まえて、画像配布サイトの中からおすすめの5つを紹介いたします。
pixabay
非常に有名で人気のある無料画像配布サイトです。
あらゆるジャンルの無料画像が揃っています。
そのままだと背景向きでない画像も沢山あるのですが、サイズ指定ができるので先述のZ00Mに最適なサイズを入力し、検索ワードに「部屋」など希望のものを入力すると色々と見つけることができると思います。
Zoom バーチャル背景
ZOOMが公式で用意しているバーチャル背景用の画像集になります。
バーチャル背景用に特化していますので難しく考える必要がなく、お気に入りのものを選ぶだけで問題ありません。
気に入ったものをダウンロードし、先述の手順で設定すると使えます。
おそ松さん 公式サイト
TVアニメ「おそ松さん」の公式サイトです。
松主総会の開催記念プレゼントとしてオンラインミーティング用のバーチャル背景が配布されています。
ファンならぜひ使ってみたい背景だと思いますので、チェックしてみてください。
NHK 公式サイト
あのNHKの公式サイトでもバーチャル背景があります。
各人気番組のスタジオセットが背景になっていたり、キャラクターイラストや8K番組の壮大な風景画像など豊富に揃っています。
番組のファンでなくとも単純にバーチャル背景としても「使いやすい」ものが多いのでおすすめです。
バーチャル背景の素材集 V背景
オンラインミーティングのバーチャル背景に特化した画像配布サイトです。
特化しているだけあってか、とにかくシンプルで実用的なので使いやすいものが非常に多いです。
ミーティングにビジネス色が強く、できるだけ無難なものを探したいという場合だと、こちらがかなりおすすめと言えます。
まとめ
このようにZOOMのバーチャル背景はサイズさえ合えば何でも設定できますが、やはりTPOや好みに合ったものを選びたいものです。
なのでこのように趣向の違う各サイトの中からご自身に最適なバーチャル背景画像をお探しになってみてください。